おみやげグランプリ2015 最優秀賞・観光庁長官賞 受賞商品
「国土交通省観光庁後援」のおみやげグランプリ2015にてグッズ・ノベルティ部門でグランプリを獲得し、応募総数478賞品全商品の中での大賞である「観光庁長官賞」も受賞しました。ガラス職人の手技が冴える伝統技法でなんと世界遺産の富士山をグラスの底に入れました。
ウィスキー、カンパリ、ブランデー、カルーア、etc。飲み物によって色の違う富士山が見えますので、何をどうして飲んでみようかと迷う楽しみがあります。
光と影で彩りを変えていく、グラスの中の富士山をゆるりと眺めながら、心に残る時間をお過ごし下さい。
1956年(昭和31年)に田嶌松太郎氏が東京都江東区に硝子食器製造工場として創業した「田島硝子株式会社」。
1962年(昭和37年)に現在の江戸川区松江に自社工場を設立し、業務用のタンブラーやワイングラス等を作り始めて以降、半世紀にわたり時代に合ったガラス製品を一つ一つ熟練した職人の手づくりで丁寧につくり続けている江戸切子メーカーです。
長年培われてきた製品開発力や技術力を礎に、 日本の手づくりガラスの魅力と文化を未来に継承されています。
デザイナーや他工房への硝子生地の供給を含め、様々なものづくりに貢献しており、第三回東京都チャレンジ大賞も受賞しました。
硝子素材を熟知したメーカーならではの技をどうぞお楽しみください。
日本を手元に感じる。豊かな時間の贈り物。
江戸時代からのガラス製法を受け継いだ「江戸硝子」と富士山がコラボレーションしたグラスです。
グラスの底に鎮座する富士山は、まるでリアルに近い3Dアート。
飲み物の色や見る角度によってさまざまな表情を見せます。また、グラスの質感、繊細な仕上がりは、手吹きガラスならでは。
目利きの先様にもきっと喜ばれる贈りものになるでしょう。
光と影で彩りを変えていく富士山。贈りたいのは、心に残る時間。
グラスの底にそびえ立つ麗峰富士。
江戸時代からの硝子製法を受け継いだ「江戸硝子」と富士山がコラボレーションしたグラスです。
表情豊かな富士山を眺めながら楽しむ、寛ぎの時間をプレゼントしませんか。
注いだ飲み物の色合いが山肌に反射してさまざまな表情の富士山を楽しむことが出来ます。
伝統工芸品「江戸硝子」をいつも手元に感じる。
江戸時代からの伝統を受け継いで、手づくりで製造される「江戸硝子」。
たとえば、富士山の頂は白く覆われていますが、これには砂彫りという技法が使われています。
毎日の暮らしの中で、身近に日本の伝統、技を感じる幸せが、ここにあります。
商品情報 | |
---|---|
ブランド | 田島硝子 |
材質 | ガラス |
容量 | 270 ml |
製品について | 電子レンジ対応 木箱付き |
※モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。
※弊社では複数店舗にて在庫を共有しているため、ご注文のタイミングによって欠品・お取り寄せとなる場合もございます。あらかじめご了承くださいませ。
※沖縄、島嶼部、北海道の一部地域においては別途送料が必要な場合がございます。事前にお問合せいただくことをおすすめしています。(お問合せなくご注文の場合、ご注文後別途送料をご請求させていただきます。)